劔岳に登ってきた(その3)
- 2018.09.09
前回からの続きです。 無事剱岳から下山し劔沢のテン場まで戻ってきた。 テントを回収し室堂まで戻る。 振り返るとさっきまで雲一つなかった劔岳に巨大な雲が! 天気が良いタイミングで登ってこれて良かった! 長い斜面を登り切ると劔前古屋へ。 ここから雷鳥坂を下って行く。 昨日登った立山が見える。 雷鳥沢のテン場。 ここから室堂まで最後の […]
前回からの続きです。 無事剱岳から下山し劔沢のテン場まで戻ってきた。 テントを回収し室堂まで戻る。 振り返るとさっきまで雲一つなかった劔岳に巨大な雲が! 天気が良いタイミングで登ってこれて良かった! 長い斜面を登り切ると劔前古屋へ。 ここから雷鳥坂を下って行く。 昨日登った立山が見える。 雷鳥沢のテン場。 ここから室堂まで最後の […]
前編の続きになります。 時刻は4時 劔沢のテント場からスタート 重い荷物はテントの中にデポしておきます。 雪渓を横切る。 ここではアイゼンを付けている人も結構いた。 劔沢のテント場。 こうして見ると雪渓の中のわずかな平地凄にあることが分かります。 日の出。 今日も晴れそう! 段々と道が険しくなるにつれ人の流れが詰まってきた。 & […]
2018年7月14日から15日の1拍2日で北アルプスにある立山と劔岳へ登ってきました! まずは富山駅から富山地方鉄道で立山駅まで。 立山駅でケーブルカーに乗り換えだが、すでに大混雑で乗車できるケーブルカー2時間後 この時点で予想よりかなり時間が押していて焦る このケーブルカー予約ができるらしく、事前に予約をしている方は列に並ぶことなく切符を受け取っていた。次来るときは予約しておこう。 食堂で時間 […]